いまさら・・・カスピ海ヨーグルト

結構前に、カスピ海ヨーグルトって流行りましたよね♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当時は半信半疑で 
面倒臭そうだし、食べたことないし美味しいの?
と 興味がありませんでした。
こないだ田舎に帰ったときに、
本家のお嫁さんが、カスピ海ヨーグルトを続けていて 
初めての実食しました。

「なんだコリャ〜!!!」って衝撃でした
濃厚というか、粘りが旨い♪
口当たりがクリーミーで上品♪
酸味がなく、酸っぱいニオイもない・・・気に入りました!


簡単に作ることができ、健康にも良いといわれ、
いまさらながらにハマりました♪

さっそく種を分けてもらいました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆最大の特徴である「粘り」成分の秘密は、
「クレモリス菌」「アセトバクター菌」という2つの種菌によって作られています。
「クレモリス菌」はカスピ海ヨーグルトだけに含まれており、抗腫瘍作用や免疫細胞を活性化させる作用があるとみられます。この粘性物質は食物繊維と似た働きをして、便秘の改善をさらに効果的にしてくれます。また、ストレスが加わった時の肌の機能障害を予防する作用もあります。
「クレモリス菌」は乳酸を作る乳酸菌ですが、粘りの元になる粘性多糖類を多く作り出します。この粘性多糖類がカスピ海ヨーグルトの粘りや口当たりの元になっています。
  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆通常のヨーグルトに含まれているのは

ブルガリア菌・サーモフィラス菌・アシドフィラス菌・ビフィズス菌などで、
菌によってそれぞれ個性がありますが、これらの菌は
カスピ海ヨーグルトよりも発酵温度が高く(40度前後)、
またカスピ海ヨーグルトのような粘りもありません。
コーカサス地方は発酵乳製品の源流で「ケフィア」や「マッツオーニ」と呼ばれる発酵乳などカスピ海ヨーグルトとは性質と味も違ういろいろな発酵乳があります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カスピ海ヨーグルトと普通のヨーグルトとの違い
  
味の面においてもカスピ海ヨーグルトには
一般的なヨーグルトに多い酸味が少なく、
普通のヨーグルトにない粘りけがあるという特徴があります。

カスピ海ヨーグルトの栄養成分は
・タンパク質
・脂質
・炭水化物
・ビタミン(特にビタミンAとビタミンB2が豊富)
・ミネラルなどが含まれています。
  

ヨーグルトはタンパク質や脂肪の一部が低分子に分解されているため、牛乳のタンパク質や脂質よりも吸収されやすくなっています。
カレシウムも乳酸と結合して乳酸カルシウムという、体内に吸収されやすい形になるようです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 作り方  
  食べる前に、ティースプーンで1杯を250ccのコップに移し、牛乳を注ぐ。
  密封にしないよう・・・ホコリが入らない程度にし 
  常温(20〜30℃)で発酵。
  我が家は猫がいるので、食器棚の中で大切に醗酵させてます。
  1晩置けば出来上がり♪
  それから冷蔵庫にしまい 冷やして食べます♪

 増やし方
  一度 完成し冷蔵庫で冷やした種の状態から
  次を作成したほうが安定した種になるようです。
  食べる前に、スプーンで1杯。他の容器に移し、牛乳を注ぐだけ。
  絶えず、
  食べる前に増やす・・・を繰り返しましょう♪


 製造途中は絶対に密封しないで下さい。

  フタをすると、種が呼吸できなくなります。
  また、最初から冷蔵庫で作成するのは無理があります。
  ある程度固まってから冷蔵庫に入れてください。


 種の保管はガラス瓶が一番いい。

  プラスティックの容器は種がゆるくなっていくように感じられました。
  また容器に細かい傷があったり熱湯消毒ができないと衛生面で不安。


 成分無調整以外でも・・・

  成分無調整以外でもヨーグルトはできます。
  無脂肪乳、加工乳、豆乳、生クリーム、コーヒー牛乳できるそうです。
  ただ、種として保存していく場合は
  成分無調整が一番いいそうです。

 夏場はヨーグルトの完成が早いですが 固さがちょっとゆるい。

  12時間以上の放置は避け、
  手早く作るため電子レンジで牛乳をあたためてから作りましょう。


 大量生産と保存・・・

  大量生産の場合は、種もその分増やせば早く出来ます。
   ・牛乳500mlに対し 種50㏄
   ・牛乳1Lに対し 種70〜100ml くらい

  本来は大量に作り、上部を食べる用、下部をタネ用にするといいそうです。
  そして、できるだけ流しいれるように容器に移す!
  (スプーンなどを使わずに直に移す)
  流しいれるように移すと 余計な菌が繁殖しづらいのでいいそうです。
  タネ用は一ヶ月保存できますが、時々容器を入れ替えてあげる
  と臭いがでません。
  食用のヨーグルトは 冷蔵庫に入れ、
  風味がわるくならないうちに3〜4日で食べましょう。

yukiさんのhttp://www001.upp.so-net.ne.jp/t-yuki-1/reitou_h.htmカスピ海ヨーグルトの冷凍方法です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ダイエット朝食として食べています。
甘味がほしいときは蜂蜜を少しいれます。
最近はバナナを入れたり、
りんごをいれて食べます。
牛乳は、低脂肪牛乳にしています
子宮内膜症なので・・・乳製品や脂質を抑えたいので・・・)


結構 満足感が得られますね♪