排卵しました

1/23(月)、予定通り排卵したのを確認。なので、自然周期法で凍結胚移植は1/28(土)になりました。
よかったぁ、土曜日で。
子供達は旦那に預けられる。

培養5日目の胚盤胞移植なので妊娠判定は7〜9日後。確実なところで8(水)に採血の予約をしました。
もし陰性でも採血して正確に断定するようになったんだって。
前なら妊娠判定薬を使って…電話で「ダメでした」って言うだけだったのに、陰性でも病院へ出向くのはダルいよなぁ↓。
陽性なら、採血の数値を確認しホルモン補充の注射をした方がいいようなら注射をしたり 妊娠が継続できるように処置するようです。


◇◇◇◇◇◇◇◇
三日前に排卵誘発剤を打ったからなのか、予定通り(生理周期32日の3w3bay)左の卵巣から排卵した。私は左の卵管がないので子宮内に取り込むことができない。排卵した卵ちゃんは子宮の周りを浮遊して どこへ行くんだろ?体に吸収されるのかな?

黄体期(高温期)に入ったので、内膜を厚くするべく貼り薬(エストラーナテープ)が処方された。2日に一回のペースで貼り替える。だいたい同じ時間帯に貼り替えるんだって。お風呂に入って もし剥がれたら新しいものを貼らないといけない。きっと剥がれそう。剥がれなくても濡れたまま貼ってたらカユイよ…きっと。私、専業主婦だし 今は冬だし あまり出掛けないから…貼り薬を貼る間は2日に一回のサイクルのお風呂でイイや♪
妊娠判定まで貼るらしい。妊娠判定の時、採血の数値が良くなければ さらに追加して継続させることもあるって言っていた。

あと、お尻に注射(プロゲストン注50を一本)した。ホルモン補充して、受精したと思わせるんだって。
【ちなみに1/21(土)の注射はHMG/フェリングニ本(排卵誘発剤を腕に)でした】
プロゲストン注射(黄体ホルモン)したので、翌日の1/24(火)から飲み薬(黄体ホルモン/メドキロン錠2.5mgを朝3錠、夜3錠)も追加。
移植当日は前回と同じで、移植一時間前に薬1錠(感染症を防ぐための薬)。
移植当日と翌日に飲み薬二種類(各朝1錠、夜1錠)。
違うことと言えば、移植処置前に「おしっこを我慢して膀胱に尿を溜めてください」っと言われたが、今は尿を溜めなくてイイらしい。
膀胱が膨れた状態になると子宮が平らになって移植カテーテルが挿入しやすいらしい。医師がどの状態がやりやすいかってだけで着床などには特に関係ないらしい。
結局は、出頭医のセンス次第らしい。そして子宮内膜をフカフカにって呪いのように 不妊治療の雑誌にはよく載ってるよね。
子宮内膜の環境が37%、
卵の質(胚のグレード)37%、
母体の体調20%、
その他6%、
ですって〔i-wish...ママになりたい 特集/着床/不妊治療と胚移植 より〕。
って言われても、良質な胚造りは自然体でも80日前から取りかからないとイケないし。そして年齢が大きく左右するしね…。
私は33才の時にOHSSになり胚盤胞を7つ凍結した。
(以前に1つ移植し失敗。次に2つ移植し双子を授かった)
その内の1つを今週の土曜(高温期6日目/4W1day)に迎えに行きます。培養5日目、胚はexB-BCです。
不安半分、残りはワクワク楽しみです。
子宮内膜との年齢差はあるが、出来ることならなるべくフカフカベッドにしてやりたいっとは思うが、これといって…葉酸サプリを飲み始めたくらい。